サラの転職

仕事を辞めたいサラのプロフィール

2022年5月8日

仕事を辞めたいサラのプロフィール

はじめまして!

このブログへ辿りついてくださった皆様へ

遅くなりましたが自己紹介がてらプロフィールを書いて行こうかなと思います。

『パートを辞める理由は人間関係』ブログを運営するサラと申します。

Draw by ココナラ

名前 サラ
年齢 35歳(崖っぷちフリーター)
趣味 読書、音楽、映画、ドラマ、YouTube を、見る
性格 責任感が強い、ストレスに弱い、大勢の人が苦手、社交性はある
特技 飲み会の幹事
好きな食べ物 ラーメン、チャーハン、ビール
嫌いな食べ物 パクチー
好きな音楽 椎名林檎
好きな映画 サイバーミッション
好きな本 自己啓発、ビジネス本

  

前職では上司のパワハラにあい、退職しています。

当時はエリアマネージャーをしていて売り上げの一番悪い店舗に入り、売り上げを立てる『経営戦略部』という部署に所属していました。

 

研修はなく、昔で言うタウンページの様なマニュアルを渡され1日で覚えろと言われ

夜中2~3時頃に個人携帯に電話が入り、夜中に言われてもどうしようもない事を今すぐどうにかしろと言われたり

トップダウンの会社だったので承認の降りていない企画を自費で進めろと言ってきたり。

と、絵に描いたようなパワハラでした。

 

脱毛症になり、悲しくもないのに勝手に涙が出てくる様になり、いよいよヤバイと思って退職しました。

 

退職してからは実家に戻ったのですが、人と会う事が怖くなり引きこもりがちに。

 

唯一、趣味で懸賞ハガキを書く事が好きだったので、書いて当たったら嬉しいー!と喜んでいたら

今度は家族が「懸賞で飯は食べて行けないでしょ」と、懸賞が当たる度に言われ続け。

 

また苦しくなって、思い立って1週間ほどの旅行に出かけました。

そこから何かが吹っ切れて、なけなしのお金でまた一人暮らしを始めます。

 

その時にたまたま冷蔵庫を買いに行ったのが、今の職場(家電量販店)でした。

学生時代に4年ほどアルバイトしたアルバイト先です。

ウチのオツボネ【1】』でも書きましたが、こんな風にフラフラと社会不適合な私を救ってくれたのは

今、真っ只中で嫌がらせをされているパワハラモンスターのお局さんです。

 

なんだかなぁ。。。

 

今、受けてる嫌がらせの全貌は『ウチのオツボネ シリーズ』に集約させたので、お時間ある方は覗いて行ってください。

  

あと、個人的に無類の本好きなので

各記事の一番下に、ブログ内容に関連するおすすめの本を記載させて頂いています。

 

今日ご紹介させて頂いく本は、私の人生の方針が大きく決まった一冊です。

働く事に疲れた方に、おすすめ!

本日の1冊

私はこの本を読んで、とにかく価値観が雷に打たれた様に変わりました。就職しなくても生きていける。週休5日を地で行く『大原扁理』さんが書かれた本です。今よりも楽に生きていくコツとして『自分が惨めだと思わなければ何も惨めではない』という事を気づかせてくれるし、例えば『人間関係が苦手なのであれば週に2回だけ働く働き方で生きていける方法もあるよ』と言うような自分の人生の引き算の生き方を教えてくれる一冊です。

サクッと読めて生活に取り入れやすいです。読んで損はないですよ!以上、サラでした。

-サラの転職
-

© 2023 パートが辞める理由は人間関係 Powered by AFFINGER5