前回、仕事を辞めた後にかかる生活費・税金(パート代|どのくらい生活費に消えるのか調べてみた)について調べた内容をご紹介したのですが
所得税や市民税などを調べていくうちに「そう言えば、私って雇用保険入ってるんだっけ?」「あれ?失業手当って貰えるんだっけ?」と
また新たに仕事を辞めた後の謎が出てきたので、今回は『雇用保険』や『失業手当(保険)』について調べてみました。
ただ…恥ずかしながら
『雇用保険』って何?
『失業保険』って何?
って状態なので、
そもそも
- 雇用保険って?
- 失業手当はどんな人が貰えるの?
- 週3/1日5時間でも貰えるの?
など、調べてみました。
ちなみに、私のスペックはこんな感じです。
- 独身
- 週3日勤務
- 1日/5時間勤務
- 時給1000円
- 月収約6万円
- 勤務歴5年
雇用保険について
仕事を辞めた後に貰えるお金について何にも分からなかったので
まずは『雇用保険』について調べてみました。
そもそも雇用保険って何?
そもそも、雇用保険とは?
労働者の生活及び雇用の安定と就職の促進のために、失業された方や教育訓練を受けられる方等に対して、失業等給付を支給します。また、失業の予防、雇用状態の是正及び雇用機会の増大、労働者の能力の開発及び向上その他労働者の福祉の増進等をはかるための二事業を行っています。
雇用保険は政府が管掌する強制保険制度です。
(労働者を雇用する事業は、原則として強制的に適用されます)
雇用保険は、
労働者が失業してその所得の源泉を喪失した場合、労働者について雇用の継続が困難となる事由が生じた場合及び労働者が自ら職業に関する教育訓練を受けた場合及び労働者が子を養育するための休業をした場合に、生活及び雇用の安定並びに就職の促進のために失業等給付及び育児休業給付を支給
失業の予防、雇用状態の是正及び雇用機会の増大、労働者の能力の開発及び向上その他労働者の福祉の増進を図るためのニ事業を実施
する、雇用に関する総合的機能を有する制度です。
難しくて良く分かりませんよね_(:3 」∠)_
要は、雇用保険の意味や、払った保険料の行く先はこんな感じ↓
- 失業した時に国から給付をして労働者の生活や雇用の安定、就職活動をしやすくする制度
- 失業の予防や、雇用状態の訂正や修正・改善、雇用機会を増やす事
- 労働者の能力の開発&向上、その他労働者の福祉の増進
雇用保険ってどんな人が入るの?
個人的な話しになりますがパート勤めが長くなる前は正社員で働いていた事もあり
「雇用保険って知らん間に皆入ってるものでしょ!勝手に給料から天引きされてるものでしょ!」って思っていたら…
どうやら、そうでもなさそうです。
調べてみたら、
雇用保険の被保険者とは、適用事業に雇用される労働者であって「被保険者とならない者」に該当しない限りその意思のいかんにかかわらず法律上当然に被保険者となります。
対象外は引用の『雇用保険の被保険者の種類と要件』ページの中にも細かく書かれているんですけど、普通に企業にお勤めで週5日働く正社員の場合は基本的に雇用保険に加入している状態です。
はっきりと分かりやすく雇用保険の対象外になるのが『法人の役員』とか『個人事業主』等があるんですけど
ややこしいのが、私達パートで働く人や、契約社員や派遣社員といった『非正規雇用』の場合です。
雇用保険の加入には↓こんな条件があります。
パートやアルバイト従業員、派遣社員の場合の雇用保険の加入条件
雇用保険に加入できる非正規雇用者は、週の所定労働時間が20時間以上で、継続して31日以上雇用される見込みのある者です。特に雇用期間が決まっていない場合や、雇用契約の更新により31日以上続けて働くことができる場合、当初は31日未満だった雇用契約が延長により31日以上になった場合なども、雇用保険への加入が必要です。引用:雇用保険の加入条件は? 加入手続きの方法や必要書類について | 経営者から担当者にまで役立つバックオフィス基礎知識 | クラウド会計ソフト freee
雇用保険に加入できる条件が、
週の所定労働時間が20時間以上で、継続して31日以上雇用される見込みのある者
なので、、
週3日×1日あたり5時間勤務=週の労働時間が15時間の、私は『雇用保険』の対象外でした
関連
その他、雇用保険の気になる疑問
失業保険はパートでも貰えるの?
失業(保険)手当は、雇用保険に加入していないと貰う事ができません。
雇用保険に加入できる条件が、
週の所定労働時間が20時間以上で、継続して31日以上雇用される見込みのある者
とあるので、
週3日×1日あたり5時間勤務=週の労働時間が15時間契約の私は『雇用保険』には加入できていません。
ただ、パートでもフルタイム労働の方もいらっしゃると思います。
例えば、週4日×1日あたり7時間勤務で有れば、週の労働時間が28時間契約になって、単発バイト・派遣とかでない限り継続して31日以上雇用される見込みになるので『雇用保険』には加入しているはずです。
このような方は失業手当の対象になります。
- 雇用保険に入ってて、自分は失業手当もらえそう!
- でも、手続きってどうするの?
と、思った方は
↓ハローワークのページに詳しい手続き手順が載っているので、コチラをご確認ください。
【結論】失業保険は週3パートの私でも貰えるの?
で、結局、
週3日×5時間勤務は『雇用保険』に入っていて、『失業手当』が貰えるのか?
については
結論は『雇用保険』に入れず、『失業手当』は貰えません。
雇用保険に加入できる条件にある継続して31日以上雇用される見込みのある者はクリア出来ているのですが
その条件に加えて週の所定労働時間が20時間以上とあるので、(週3×5h=週15時間労働の)私は雇用保険に加入できないし、雇用保険に加入していない=失業手当も対象外です。
払ってない保険から手当を出して貰える訳もない…
でも、調べてみて理解できて諦めがつきました_(:3 」∠)_
雇用保険とか失業手当の事は分かったけど
今度は今の職場に何て伝えて辞めればいいのか分からなくて
「上司への切り出し方は?」
「引き止めに合った時は?」
など…
今度は辞める時に納得して貰えやすい方法を調べました。
徹底的に解説!会社の辞め方
本日の1冊
私たちの仕事はこれからどんどんAI等に置き換わっていきます。こんな時代の流れの中でどうやって仕事を続けていくのか。年収を上げたい人も、家族を経済的に守りたい人も、あらゆる人が知っておくべきこれからの時代の転職戦略が分かりやすくかれているので、サッと読めて実用的です。これから転職を考えている方は読んで損はないですよ◎以上、サラでした~!
広告